2012/12/30

予告3月:加賀ゆびぬき展~春・色・彩(はるいろいろ)~@京都

3月に加賀ゆびぬき大好きメンバー16人が集まって、京都で加賀ゆびぬき展をすることになりました。京都は西陣にある織成舘さんでの展示です。

今回は、織成舘さんの企画展になります。
素敵な企画を立てていただいて、ありがたいことです。

案内状の画像はこちら。

会場の織成舘さんでは、普段から能装束や珍しい織物のコレクションを展示しています。
加賀ゆびぬき展の期間中もメインの展示物は常設されています。

和の美しいものがお好きな方には眼福まちがいなし。
ぜひ遊びに来てくださいませ。

---------------------------------
加賀ゆびぬき展~春・色・彩(はるいろいろ)~
2013年3月1日(金)~10日(日) 期間中無休
入館料500円
午前10時~午後4時まで
会場:織成舘(京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693番地
---------------------------------

そして、なんと2013年6月にも京都で加賀ゆびぬき展示会の予定があります。
こちらは私の加賀ゆびぬき教室の発表会です。
詳細はまた近くなったらお知らせしますね。

2013年の京都は、加賀ゆびぬき三昧です  

2012/12/29

毬屋:1月の東武百貨店の職人展準備中

あちこち仕事納めの話題を聞くようになりました。
年の締めくくりをしつつ、来年の準備をすすめています。

棚卸しをだいたい済ませたあと、、ここ数日は1月の職人展の準備をしています。
いつの間にか、先日リンクした東武のHPは模様替えでなくなっていました。
でも、ちゃんと行きますよ!

昨日はワークショップで作るミニゆびぬきの土台を作って材料セットを作ったり。


 今日は、売り場に飾るゆびぬきの写真を撮りました。
A3サイズにプリントして立てておきますので、目印にして遊びに来てくださいませ。

だんだん、どこまでやれば終わりなのか分からなくなってきました。進んではいるはずなんですけど。

基本的には、出来上がりの作品を持っていくつもりで、店頭から加賀ゆびぬきや加賀てまりを選んでいます。

もし、材料系が欲しい方いらっしゃいましたら、早めにリクエストあればお持ちできるかもしれません。年末年始で4日まで店は閉まってるけど、リクエストがあればメールでもくださいませ。

 ------------

催事「日本の職人展」

日時 2013年1月9日(水)~15(火) (日本の職人展は2日から開催されています)
場所 東武百貨店 池袋店 8F催事場(1~3番地)
時間 午前10時~午後8時  ※最終日は午後5時閉場。

私も会場におります。遊びにいらしてくださいませ。(13日~14日は中抜けします)

2012/12/09

毬屋:1月の東武百貨店の職人展に参加します

師走に入って、来年のカレンダーとにらめっこする時期になりました。
年があけたら、東京にうかがうことになっております。

1月に東武百貨店 池袋店で開催される「日本の職人展」に、加賀てまり毬屋も出展いたします。
日本の職人展 イベントHPはこちら・・・※12月29日現在、確認したらリンク切れてました。

こういう職人展って参加するの初めてです。
たくさんの職人さんが全国から集まってくるんですって・・・なんだか眺めるだけでも楽しそうですね。 毬屋にあるてまりやゆびぬきを持っていきますので、どうぞ覗きにいらしてくださいませ。

日替わりワークショップにも参加します。

------------

催事「日本の職人展」

日時 2013年1月9日(水)~15(火) (日本の職人展は2日から開催されています)
場所 東武百貨店 池袋店 8F催事場(1~3番地)
時間 午前10時~午後8時  ※最終日は午後5時閉場。

2012/12/01

SHOT NOTE で制作記録を撮る

キングジムのSHOT NOTE という製品があります。
手書きのメモを、スマートフォンを使って綺麗にスキャン&保存するための文房具です。アプリで直接 evernote や Twitter 、dropbox に投稿できます。

用紙の四隅にあるマークを読み取って四角に補正する、という仕組みなので、平面だけでなく写真に写るものなら何でも応用できます。どこまで応用できるかの探求はこちらの[SHOT NOTE]禁断の使い方も?ショットノート活用術 NEVERまとめ をどうぞ。

これを使ってゆびぬきの撮影台を作ってみました。

ゆびぬきを作るとき、いつも記録をとるようにしています。
作り方、作った色、日付、などを記録します。
そのあと、出来上がったものをメモと一緒に撮影しておくのです。

文字データと作ったモノを一緒に撮影するのですが、いまひとつ絵にならない・・・というのが小さな不満でした。

撮影台の作り方は、のり付きのスチレンボードにSHOT NOTEを1枚貼り付けて、カッターでゆびぬきをはめこむ穴を開けるだけ!の簡単工作です。

これで、勝手に転がっていくこともなく、メモとゆびぬきを同時に綺麗に写せます。


ためしに撮影してみました。十分いけそうです。
余白にメモを書けば、図解をつけるより手軽に制作メモが取れそうです。


4隅のコーナーのマークさえあればいいので、メモ用とは別のバージョンも作ってみました。
こんな感じです。

こうやって、ついつい道具に夢中になってしまうのでした。