2012/05/25

告知:今日から小手毬の会作品展始まります

母の主催しているてまり教室「小手毬の会」の作品展が今日から始まります。
今年のテーマは「かごめ」です。籠の編んだ様子をモチーフにした、縁起のよい模様だそうです。
色とりどりの糸が織り成す美しい幾何学模様を、是非ご覧になってください。

てまりはゆびぬきよりずっと大きいので飾り応え満点。迫力あります。
火曜日から会場を作り始めて、毬屋の部屋はてまりでぎゅうぎゅうになりました。
可愛いです。

案内状の画像はこちら。

てまりのお雛様もたくさん並んでいます。お内裏様のふたりだけでなく、小さなてまりで3人官女や5人囃子もいるんです。それぞれのお顔を比べてみるのも楽しいです。
 

 加賀てまりの作品展は、毎年この時期(市祭:百万石祭り)にあわせて開催しています。毎年テーマを変えて飾っていますので、どうぞ見にいらしてくださいませ。

---------------------------------
百万石まつり協賛
第36回小手毬の会作品展 ~かごめ~

5月25日(金)~6月3日(日) 期間中無休 9:30 ~ 18:00

加賀てまり「毬屋」店内(金沢市南町5-7 小出南ビル2階)
---------------------------------

話し変わって、今発売中の月刊クラビズム6月号に、加賀ゆびぬきを紹介していただきました。
「カワイイ金沢工芸マルシェ」という特集ページです。
表紙のコピーには「乙女心をくすぐる胸キュンアイテムを発掘」とあります。
加賀ゆびぬきのほかにも、カワイイ作品がたくさん紹介されていますのでぜひご覧ください。


2012/05/12

5月21日は金環日食ですね

国立天文台のサイトに金環食特設ページができています。
日本で前回見られたのは25年前(1987年沖縄)、次回は18年先(2030年北海道)という珍しい天体現象です。

現象そのものも派手ですし、今回は日本の広範囲で見られるということで、最近はテレビや新聞でも観察方法などが詳しく紹介されていますね。残念ながら北陸は部分日食で、輪になって見える地域からは外れてしまいます。


それならば、見える地域まで移動して見よう!とかなり見る気満々で楽しみだったのですが、北陸脱出は日程的にちょっと(というかなり)無理そうになってきました。やっぱり毬屋のてまり展の直前ですし、なにかとスケジュール密度が上がっているのかもしれません。

自宅近くで、輪にはならないけど日食を楽しむなら金沢城あたりでしょうか。

近々、朝の太陽の見え具合を確認しに行ってみることにします。

輪になって見える地域のみなさんは、存分に天体ショーを楽しんでください。

2012/05/05

予告:加賀ゆびぬき作品展 絹糸万華鏡~巻之四~@東京・有楽町


加賀ゆびぬき教室 結の会のみなさんが、東京・有楽町で作品展をします。
案内ちらしの画像はこちら。


私の作品も30個だけ、応援出品予定です。

---------------------------------

 加賀ゆびぬき作品展 絹糸万華鏡~巻之四~
2012年5月7日(月)~12日(土)
午前10時~午後6時まで(最終日は午後3時まで)
有楽町交通会館2階ギャラリー

---------------------------------


案内状の赤白で統一されたゆびぬきたちは、何人かで協力して作ったそうです。
どうしてこの色なの??というのはぜひ会場でスタッフの人たちに質問してあげてください。

私も火曜日には会場へ見に行きます。
ゆびぬきでぎゅうぎゅうになる予定らしいので、楽しみです。

2012/05/04

加賀ゆびぬき展@金沢の様子

先日終わったばかりの作品展、まだ写真の整理もおぼつかないのですが、少し様子をご紹介しておきます。写真は、自分で撮ったのと、あとはメンバーのきよ葉さんに撮ってもらった写真から。きよ葉さんのブログにも作品の素敵な写真がアップされてますのでぜひ。

入り口(きよ葉さん撮影)
会場が2階なので、1階エントランスを飾り付けしました。ギャラリーの外なのではじめはドキドキでしたが、頼んでみるものですね。きんしんさんからOKがでました。大きなゆびぬきと、豪華な帯飾り。カラフルな布をたくさん下げてにぎやかになりました。



曲水(共同制作)
小さな作品が集まって、大きなものを作りたい。そんな思いで作った共同制作です。1点から5本の流れが自由に伸びていきます。1本1本を、クラス別に作ってもらいました。なかなかの迫力です。
 
 
 風にのって(共同制作)
晩春から初夏の季節にふさわしい、爽やかな動きのある展示を、とモビールをたくさん作りました。色も模様も自由に持ち寄ったら、カラフルで楽しい展示になりました。熱心に見すぎて首が痛い、というお客様続出でした。


朝露(私、大西由紀子の作品です。撮影はきよ葉さん。)
私の作品はいくつかあったのですが、一番楽しく作ったのがこの小さな額の作品です。ゆびぬきも、ごく小さなものを・・・。自然界にある色彩や造形の美しさには、いつも唸ってしまいます。巣にひっかからない距離に、蝶を3頭飛ばしています。


会場には、本当に個性的な作品がたくさん並びました。去年の公募展を経験して、今年はさらにのびのびと楽しんで作っているようです。1年経って、みなさん本当に上手になりました!

来てくださった方も、ゆっくり会場をめぐって、時間があれば感想ノートにコメントを書いてくれて・・・教室で順番に拝見させていただいてます。

初めての会場を使ってどうなることかという不安もありましたが、無事に終了いたしました。こうして、少しずつ新しいことに挑戦させていただけるのも、加賀ゆびぬきを好きで作っている仲間たち、来場して厳しく&暖かく作品を見てくださる方々のおかげです。
ありがとうございました。