なんとか確定申告も終わり、この火曜~水曜は久しぶりのゆっくりしたオフでした。
昨日は雪が降ったりやんだりする中、21世紀美術館の市民ギャラリーで開かれている布絵展を見に行ってきました。キルトの作品なのですが、タイトルどおり風景を描いたり、花や物語を題材にしたりと、絵画的で素敵な作品が並んでいました。
飾り方も、作品につけられたコメントも、個展ならではのこだわりが溢れていて、人柄を感じる面白さも盛りだくさんでした。 こういうのは、グループ展ではなかなかできないことですね。
** 松本睦子の布絵展2012
** 3月13日~18日@21世紀美術館市民ギャラリーB-1・B-3

せっかくまるびー(21美のこと)なので、美術館主催の有料展示や、工芸工房の作家さんたちの展示もあわせてはしご。作品の雰囲気、飾り方、レイアウト、それぞれまったく違ってて、面白かったです。
美術館へ自宅から徒歩で行けるのに、もう少し頻繁に行かないともったいないですね。
素敵なものを見て刺激を受けたので、今度は自分たちのゆびぬき展のことを考えます。