2014/06/30

襟の白いカラス@金沢城

いろいろ遅れているものをすすめようと家に篭ってますが、血行促進と気分転換をかねて時々家の周りをぐるりと回っています。

金沢城を通りかかったら、襟の白いカラスがいました。
世の中には真っ黒でないカラスの種類もいるので、メモとして写真を撮ってきたのですが、「襟が白い」という特徴のカラスはないみたい。

でも、ネットでは同じ特徴のカラス写真がいくつも見つかりました。
よくある変異なのでしょうか?

スカーフをしているみたいで、なかなか可愛いです。



2014/06/25

小さいゆびぬき

ペンダントトップ用の小さいゆびぬきを引き続き作ってます。
小さいので、模様の繰り返しも基本的になしです。

いくつかうろこ模様を作ったので、今日は開き刺しで作ってみました。
ちょっと、洋風にしすぎたでしょうか。

黒いスーツやブラウスが似合うんじゃないかと思います。


2014/06/18

手作り石鹸いただきました

先日お友達に会ったときに「石鹸作ってる」と言ってたのでおねだりしてわけていただきました。
送っていただいた石鹸がとっても可愛いので、使ってしまう前に可愛く記念撮影です。

全部種類が違うので楽しみ。
ありがとう~


2014/06/12

東京 行って来ました

東京で加賀ゆびぬき結の会の作品展が開かれてたので、行って来ました。関西での講習を終えてそのまま東京へ移動したので、ちょっと疲れました。どのくらい疲れたかというと、カメラ持っていたのに朝ごはんの写真しかないという・・・どういうことなのかしら。

色彩は個人の色もあるけど、グループの色というのもあるのでしょうね。
教室ごとのカラーみたいなものがあって面白かったです。

写真ないので、最近私が身につけているネックレスなど載せておきます。

そしてこれがその朝ごはん。
果物に西瓜が付いてて嬉しかったです。

2014/06/09

【お知らせ】加賀ゆびぬき結の会作品展@東京

仲良くしている石井康子さんが代表をつとめる、加賀ゆびぬき結の会のみなさんのお教室作品展が開催されます。東京有楽町のとっても便利なところでの開催ですので、都合のつく方はぜひおでかけください。

わたしも、3月に出した拙著「はじめての加賀ゆびぬき」の掲載作品+αをお貸しして、展示していただいております。

わたしも会期中、なんとか見に行くつもりでおります。
お天気回復しますように!


---------------------
加賀ゆびぬき結の会作品展  絹糸万華鏡~巻之五~
日時 2014年6月9日(月)~14日(土) 10時~18時(最終日15時)
会場 有楽町/東京交通会館2階ギャラリー
    千代田区有楽町2-10-1
主催 加賀ゆびぬき 結の会
入場無料
---------------------

2014/06/07

金沢百万石祭り

百万石祭りのハイライト、百万石行列の日でした。
昨日から、家の前の通りはちょうちん行列が通ったり、子供たちの太鼓行列が通ったり、午後の百万石行列のあと、夜は市民参加の踊り流しでした。あちこちの企業さんがおそろいの浴衣で踊ってました。みなさん気合入ってますね~。

行列の写真も撮ったけど、主役の利家公は失敗しました。
あまりの人混みに負けました。


交通規制がかかったり、行列を見る人でいっぱいなので、今年は毬屋を急遽お休みしておりました。人に会ったり買い物したり。お祭りの日に外に気兼ねなく出かけるなんて何年振りでしょう。毬屋に来てからははじめてかも。

せかっくお祭りなので、カメラを持って尾山神社でやっているいけばな展を見てきました。
境内には大きな作品があちこちあり、神社の建物の中にも作品が飾ってあります。
作品全体は上手く撮れなかったけど、綺麗な色だな~と思う花などいくつか撮らせていただきました。

豪華な黄色い花(名前わからない)とか。
本当は背景の赤い花器と影のコントラストまで撮りたかったけどうまくいかず・・・

お花と組み合わさってる金属の質感が面白かったり。


池のほとりの緑の陰影が惚れ惚れするほど美しかったりしました。

散歩しながら写真を撮ると、好きなのもあって葉っぱの写真をたくさん撮るのですが、緑色のゆびぬきはあまり人気ないのです。残念。
もし自然のみずみずしさを上手に表現できれば、魅力的な作品になると思っているのですが。




色のないものも好きです。
気の遠くなるように執拗に描かれた線画や、潔く省略されたイラストレーションなど。

今日から、銅版画の「釣谷幸輝版画展」はじまりました。
メゾチントの微妙な陰影や、木口木版の細かくシャープな作品など。
すてきな作品おすすめです。